修理前の玄関の鍵(鍵が掛からない)(引き違い錠の位置ズレ)

本日は横須賀市にて玄関の鍵修理のご依頼をいただきました!

お問い合わせいただいた内容は「玄関の鍵が閉まらなくなってしまったので直してほしい!」との事でご連絡をいただきました!

ご依頼場所は横須賀市にある一軒家のご自宅になります!

お客様のご自宅の玄関は引き戸のタイプとなっており、引き違い錠が取り付けられております!

お客様のお話によると最近この引き違い錠の調子が悪くなっていた様で、お客様自身で部品を購入し新しく交換を行ったそうです。

しかし、新しく鍵を取り付け鍵を操作した所鍵が掛からず、扉が開いてしまうとの事で今回ご依頼下さいました!

ご自宅訪問後にすぐ動作確認を行わせていただきました所、引き違い錠の取り付け位置がズレている様でしっかり噛み合っていないのが分かりました。

引き違い錠の取り付けは鍵の取り付けの中でも難易度が高く、2つの部品が平行になる様に取り付けなくてはいけない為、少しでもズレていると鍵が掛からなくなってしまったりと動作が正常に行えません。

引き違い錠の位置調整を行う事で今回の症状は改善されると思われますので、お客様には引き違い錠の取り付け直し作業のご案内をさせていただきました。

お客様からは「お願いします!」とすぐにお返事をいただきましたので、このまま修理作業へと入らせていただきました!

修理中の玄関の鍵(引き違い錠の付け直し)(位置調整)

まずは室内側にある部品を固定しているネジを外します。

ネジを外すと室内側扉の内側と外側に付いている部品が同時に外れます。

室内側扉に付いている部品を取り外したら扉をスライドさせ、室外側扉の内側に部品を固定しているネジがありますのでネジを外し、室外側扉の内側と外側に付いている部品を取り外します。

部品の取り外しが終わったら室外側の扉から順番に部品の取り付けを行います。

室外側扉の外側から部品を当てつけ、内側の部品も扉に当てつけながらネジで軽く固定します。

室内側扉も同じ様に外側から部品を当てつけ、内側の部品と共にネジで軽く固定を行います。

後は扉を閉じたり開けたりしながら鍵がスムーズに掛かる位置に微調整を行っていき、位置が定ったら軽く固定していたネジをしっかり締め固定します。

作業はこれで以上となりますので、動作確認を再度行い問題なく動作する事を確認したらお客様に最終確認をしていただきます!

鍵の操作をしても施錠が掛けられず扉が開いてしまっていた症状はなくなり、お客様の動作確認時もきちんと鍵の操作は最後までできており、施錠もしっかり行えている事を確認できました!

お客様からは「ありがとうございます‼︎ちゃんと鍵として使える様になってます‼︎」とご満足いただけているご様子でした!

何度か動作確認を行い、確認が終わると「本当にありがとうございました‼︎作業も早くとても助かりました‼︎」とお礼のお言葉をいただきました!

作業後の玄関の鍵(鍵が掛かる様に)

お代金をいただいたら本日の作業は終了となります!

横須賀市での鍵サービス(交換、修理、開錠、新規取り付け)の各作業事例を掲載しています!

鍵の修理サービスでは修理可能箇所や修理事例、その他鍵の修理に関する情報を掲載しています!

鍵の修理に必要な費用はもちろん、鍵猫が行う鍵サービスの料金が全て確認できます!
ご依頼前にどれくらいの費用が掛かるのかを確認し、正確な費用が気になる場合はお問い合わせ下さい!
作業内容や費用をすぐにお伝えします‼︎

最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!

是非チェックしてみてにゃ!

今なら
LINEのお友達登録をすると嬉しい特典付き!
ご依頼やご相談・お問い合わせを
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!

お気軽にお問合せください

鍵の事なら鍵屋鍵猫にお任せ!

お電話でのお問合せ・相談予約

<受付時間>8:00〜23:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/10/9
ブログを更新しました
2025/10/2
ホームページを更新しました
2024/7/4
ホームページを公開しました
パソコン|モバイル
ページトップに戻る