
本日は川崎市多摩区にて玄関の鍵修理のご依頼を頂きました!
お問い合わせいただいた内容は、「玄関の鍵を閉めようと回すと途中で止まってしまい回せなくなるので直してほしい」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼いただいた場所は川崎市にあります2階建てのアパートで、お客様のご自宅は1階にございます!
ご自宅前に到着するとご依頼先の玄関は少し開いた状態になっており、お客様をお呼びするとすぐお出迎えして下さりました。
ご挨拶を交わし早速鍵についてお聞きすると、実は前にも同じ様な症状が起きていて、別の鍵会社さんにきてもらい修理をしてもらったそうです。
その時の修理内容ではデッドボルトがストライクにあたり開け閉めがしずらくなっているのでストライク部分を加工するといったものです。
ストライク部分を拝見させていただくと、通常のストライクの形状と少し違い、ストライクの真ん中に金具があるものでした。

しかしこの金具よく見るとかなり捻じ曲がっています。前回作業を行なった鍵屋さんが恐らくデットボルトに当たらない様にと曲げて応急処置をとったものだと思われます。
ですが、あまりにも雑なもので結局数年と経つ前にまた同じ症状が起きてしまっております。
同じ様な事が起きない様にするにはこの金具をどうにかするしかなさそうです!
できればこの金具を切り落としてしまいたいもので、お客様にお伝えして管理会社様に直接私から連絡をし加工の許可を取らせていただきました!
管理会社様は「全然大丈夫ですよ!」と返事を下さり、連絡後お客様と作業内容の確認を行い作業へと入らせていただきました!
元々あった金具を除去する為、電動カッターを用いて金具を切り落としていきます!
この金具は無くしたからといって防犯性などに影響は全くなく、デッドボルトがあたって開け閉めしずらいや鍵が途中で止まるなんて事が起こらない様にするためですので問題はありません。

およそ「5分」程で金具の除去は完了し玄関の開閉チェックを行ってみます!
鍵が途中で止まる事はなくスムーズに開け閉めが行えているのが確認できました!
お客様にも確認していただき、問題が改善された事を確認して本日の作業は終了となります!
同じ症状でも作業内容は鍵屋さんによって異なったりしますので鍵屋さん選びは慎重に‼︎

最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼️
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!