
本日は横浜市南区にて玄関の鍵交換のご依頼を頂きました!
お問い合わせいただいた内容は、「玄関の鍵を新しくしたいのでお願いします」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼いただいた場所は横浜市にある一軒家になります。
ご自宅へと到着するとお客様は玄関前にてお待ちになっておりました!
お客様とご挨拶を交わしお話を伺っていきます。
こちらのご自宅にはお引越しをしてきたばかりとの事で、玄関の鍵は前任者が使用していた物のままで防犯面が不安なので交換をご希望でご依頼して下さったとの事でした!
玄関には【三協立山】のキーガルと言われる電子錠が取り付けられております!
キーガルとはなんぞや?と思われる方もいらっしゃると思います!
あまり聞き慣れたものではないですよね!
キーガルは室内や屋外どちらでも遠くからの玄関の施錠や解錠の遠隔操作がリモコン1つで可能になっており、幅広い年齢層で簡単に操作が行えます!
そして玄関に取り付けられているドアノブのタッチ操作でも開閉は可能になっています。
お客様はこの取り付けられている電子錠を丸ごと交換ご希望との事でしたが、今所持しているリモコンキーなどを登録し直せば前任者が万が一リモコンキーを持っていたとしても使用ができない状態にでき、お客様の登録したリモコンキーのみが使用できる事になるので丸ごとの交換はする必要がない事お伝えさせていただきました。
お客様はご納得された様で電子錠の交換は中止となりました!
ですが、ドアノブに付いているシリンダーは登録など関係なく鍵さえ持っていれば開閉可能なのでこちらのシリンダーのみを交換させていただく事となりました!

【三協立山】のシリンダーは特殊な形状をしており他社様のシリンダーなどを取り付ける事ができないので、交換させていただくシリンダーは同種類の物になります!
お客様に説明をさせていただき料金案内を終えお客様ご納得の上、作業開始となります!
玄関には鍵が2つ(ワンドアツーロック)取り付けられておりますので交換するシリンダーは2つになります。
シリンダー部分に被さっているカバーを取り、玄関扉の内側からシリンダーを取り外し新しく用意したシリンダーを取り付けていきます。
取り付けが完了したら鍵を使用し動作確認を行います。
確認後、お客様にも再度確認していただきます。
問題ない事が確認取れたら交換作業は終了となります!

お客様に新しい鍵をお渡ししお代金をいただいたら本日の作業は終了となります!
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼️
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!