
本日は秦野市にて玄関の鍵交換のご依頼を頂きました!
お問い合わせいただいた内容は、「玄関の鍵をなくしてしまったので新しい鍵に交換してほしい」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼いただいた場所は秦野市にある一軒家になります!
到着後、インターホンを鳴らすとすぐお客様がお出迎えをして下さいました。
ご挨拶を交わしお話を伺っていきます。
お客様は先日お仕事で朝から家を出ていたそうで、夜にご帰宅したとの事でした。
帰宅後、鍵を取り出そうとしたが無く鞄やポッケなど全て探しても見つかる事はなく、どこで無くしたか分からない状態だそうです!
お客様は家族でこのご自宅に住まわれている様で、ご自宅の中にご家族が居たので中に入る事はできた様です。
しかしどこで無くしてしまったのか分からないので防犯面が不安とご家族でお話をされ、鍵の交換をしようとご依頼して下さったそうです!
玄関には【TOSTEM】の刻みキーが取り付けられておりました!
ですが、少し特殊で玄関扉の厚みが普通のに比べ分厚く、通常の物では取り付けができない事が分かりました!
現在持ち合わせている鍵の中に扉に合う鍵が無い為、取り寄せ後の作業になってしまいます。
お客様に状況をお伝えしてどうするかの相談をしますと、「鍵が届いたらで大丈夫!」と言って下さり、作業を別日に移動させていただく事となりました‼︎
午前中のご依頼だったのですぐに取り寄せを行えば明日には届く状態でしたので、作業を明日へとズラし本日は明日の作業内容や料金のご案内を行い帰らせていただく事に。
翌日の午前になり、ご自宅を訪問させていただき再度作業内容や料金のご案内を行いお客様ご了承後作業を開始していきます!

玄関扉を開け扉の内側から分解を行っていきます。
内側に付いているものを取り外したら外側に付いているシリンダーを取ります。
今回、玄関に付いている2箇所の鍵どちらも交換を行いますので、上下の部品をしっかり取ります。
取り外しが終わったら新しく用意したシリンダー【TOSTEM】のウェーブキーを取り付けていきます!
なぜ刻みキーからウェーブキーになったのかと言うと、今回扉が分厚い為同系統のシリンダーのみ取り付け可能となっているのですが、同系統の刻みキーのシリンダーは廃盤となっており取り付けを行う事ができない為、取り付けが可能な同系統のウェーブキーへと変更させていただきました!
しっかりお客様への確認は取らせていただいておりますのでご安心を‼︎
作業時間およそ「20分」程!
取り付けを終え動作確認を行います。
上下に付いている鍵、内側からと外側からしっかり動作確認を行いお客様とも再度確認を行います。

問題なく動作が行えている事を確認したら新しい鍵をお渡しして本日の作業は終了となります!
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼️
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!