
本日は伊勢原市にて室内扉の鍵修理のご依頼を頂きました!
お問い合わせいただいた内容は、「室内扉がしっかり閉まらず勝手に開いてしまうので直してほしい」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼いただいた場所は伊勢原市にある戸建ての住宅で、到着するとお客様は玄関前にてお待ちになっておりました!
ご挨拶を交わしご自宅内へと上がり作業を行う場所へと案内していただきます。
辿り着いた先は洗面所とお風呂のある扉の前でございました。
お話によるとコチラの扉が閉めても勝手に開いてしまうそうで、この症状が起き始めたのは数日前からで最初は少し強く閉じれば扉は開く事なくしっかり閉まっていたそうですが、日の経過と共に悪化し今では完全に閉まらないとの事でした!
お話を伺った後扉を拝見させていただき動作確認を行います。
ラッチの動きを見てみると特に異常はなくしっかり動いておりました。
扉の開け閉めを行いよく確認するとストライクの部分にラッチが当たってしまっているのが分かりました!
扉の加工などは避けたいとお客様からはお話をいただいておりましたので、ストライクの加工をさせていただく為お客様に状況をご説明し作業内容をお伝えして、ストライク加工の許可をいただいてから修理作業へと入っていきます!

ストライク加工を行う為電動工具を用意します。
お客様に許可をいただいた後コンセントを差す場所をお借りし電動工具でストライクの加工を行います。
ラッチが当たってしまっていたのはストライクの下部分になりますので下部を少し大きく削っていきます!
削った後は扉を閉めラッチが当たらないかを確認します。
当たらない事を確認したら少し余裕を持たせる為もう少し削ります。
削った後、扉を閉め再度確認し問題がない事を確認したらお客様に扉を確認していただきます。
力を入れなくてもスムーズに扉が閉まる様になりお客様はご満足の様で、数回動作確認をしお礼のお言葉を何度も仰って下さいました!

動作確認を終えお代金をいただいたら本日の作業は終了となります!
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼️
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!