
本日は川崎市高津区にて玄関の鍵抜きのご依頼を頂きました!
お問い合わせいただいた内容は、「玄関の鍵がいきなり抜けなくなってしまったので取ってほしい」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼いただいた場所は川崎市にある集合住宅で、お客様のご自宅は3階になります!
マンションに到着し3階に上るとお客様は玄関前にてお待ちになっておりました!
ご挨拶を交わしお話を伺います。
お客様は早い時間からのお仕事で帰ってきたのが夜の先程のお時間で、いつも通り鍵を差し玄関が開き鍵を抜こうとすると何故か抜けず。
開け閉めの方向に鍵は回るが抜く事ができない。
今まで抜き差しがしづらいなどの現象は無かった様で突然の出来事だったそうです!
差しっぱなしにするのは危険なのですぐ鍵屋を調べご連絡したとの事です!
鍵が突然抜けなくなるのは偶にある出来事で、よくあるのは合鍵などの作成時や鍵自体に傷が付いておりシリンダー内で引っ掛かって抜けないなどが上げられます。
今回のお客様は合鍵などは作成しておらず常に使っている鍵を使用しての出来事でしたので恐らく鍵に傷が付いていたのではないかと考えられます!
原因を明確にする為には鍵の分解が必要となります。
お客様に内容をお伝えしておよその料金などお話をしたら鍵の分解作業に入っていきます!

玄関扉を開け内側からドアノブを固定しているネジを外しドアノブを取っていきます。
内側が取れたら外側も取り外しシリンダーを取っていきます。
シリンダーが外れたら鍵抜き作業です!
鍵抜き作業ではシリンダー裏から細い工具を使用し、シリンダー内のピンを合わせながら差さっている鍵を徐々に抜いていきます。
数分後鍵は抜く事ができ、鍵を拝見すると微かな傷があり原因は恐らくこの傷なのではないかと思われます!
何度か抜き差しを繰り返すと抜けなくなるのを確認。
お客様にスペアキーの有無をお聞きすると一本あるとの事でしたのでスペアキーをお借りして抜き差しを何度かして確かめると抜けなくなる事は無く、シリンダーの問題はなさそうです!
よく使っていた鍵は使用しない方向でお話をさせていただき、スペアキーの方を今後使用していただく様お伝えした後シリンダーやドアノブを取り付け直し元に戻していきます。
玄関扉に全て取り付け終わり再度スペアキーの方を使用して動作確認を行い問題なく使用できる事、抜けなくならない事を確認してお客様にも再度チェックしてもらいます!

問題ない事を確認したらお代金をいただき鍵の使用に気をつけていただく様再度お話をさせていただいて、本日の作業は終了とさせていただきました!
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼️
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!