運営:A/Kサービス
〒259-1216 神奈川県平塚市入野159−2 

受付時間
8:00〜23:00

定休日

なし

お気軽にお問合せ・ご相談ください

080-6182-9154
作業前

本日は座間市にて玄関の鍵修理のご依頼を頂きました!
お問い合わせいただいた内容は、「玄関の鍵(ラッチ)が引っ込んだまま戻はなくなってしまったので直してほしい」との事でご連絡をいただきました!

ご依頼いただいた場所は座間市にある一軒家のご自宅になります!
ご自宅へと到着しインターホンを鳴らすと玄関の鍵は開いていた様ですぐに玄関扉は開き、お客様とご挨拶を交わしお話を伺わせていただきました!
お客様のお話によりますとラッチが戻らなくなったのは本日の出来事ではなく数日前との事でした。
その日はいつも通りお昼過ぎに外出から戻り、玄関扉を開けご自宅にご帰宅し玄関を閉めようとした際、鍵の部分に目をやるといつもと違う違和感があり閉めずに確認するとラッチが戻っていない事が分かったとの事です!
ですが、鍵を掛ける事はできるので気に留めずそのままにしていたそうなのですが、次の日鍵を閉めず玄関扉を閉め少し家の中に入り外に出ようとした際勝手に扉が開いておりラッチが無いせいだと気づきこのままにするのは嫌だと考えすぐにご依頼して下さった様です!
ラッチが引っ込んだままの状態を放置すると確かに扉は勝手に開いたり閉まったりします。
それだけではなく、もしラッチが動作しない状態で引っ込んでいた状態から出てきた場合ラッチは動かない状態なので玄関扉が開かなくなってしまいます‼︎
ラッチも大事な役割を果たしていますのでラッチの動作不良が起きたらすぐに鍵屋にご相談下さい!
ラッチの動作不良の原因は主に2つあります!
1つは汚れによる動作不良です!
ラッチだけではなく鍵のお悩みのほとんどは汚れやゴミが固まったりしたせいで起こるものです。
2つ目は劣化です!
ラッチケース内にあるラッチを動かすスプリング(バネ)と言われるものが破損や劣化する事で正常にラッチを動かせなくなっている状態です。
分解して中を見ないと明確な原因は分かりません!
お客様に鍵の分解をさせていただく事の許可をいただいて、その後の作業内容やおよその料金などをお伝えしてお客様ご了承後作業を始めていきます!

作業中

まずは分解をする為玄関扉を開けたままにし内側からネジを取り鍵を取り外し、外側からも錠前を取り外します。
錠前の取り外しができたら錠ケースも取り外していきます。玄関扉側面のネジも取り錠ケースを取り外します。
取り外しが全て終わり錠ケースを拝見していくと、ラッチの部分に汚れなどが沢山付着し固まっているのが確認取れました!
原因は汚れになりますね‼︎
お客様に原因が分かった事を伝え、修理作業を行う為再度作業内容や料金を確認しお客様ご了承の上修理作業を行なっていきます!
修理作業では錠ケースの洗浄を行います!
錠ケース内にある汚れやゴミを取る為洗浄スプレーを吹きかけていきます。
手で取れるものは取り錠ケース内の細かいところなどは洗浄スプレーで洗い流していき、綺麗になったら錆止め、潤滑スプレーを使用して動作をスムーズにさせます。
修理作業後ラッチの動作を確認すると先程まで動かなかった状態からとてもスムーズに動く様になったのが分かります!
玄関に錠ケースを取り付け、錠前など全て取り付け直したら再度動作確認を行いお客様にも確認していただきます!
お客様もご納得の様子で「ありがとうございます!」とお礼をいただけました!

作業後

お客様の動作確認が終わり問題がない事を確認し、お代金を頂戴して本日の作業は終了となります!

最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼️
公式LINEからもお問い合わせいただけます!

是非チェックしてみてにゃ!

今なら
LINEのお友達登録をすると嬉しい特典付き!
ご依頼やご相談・お問い合わせを
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!

お気軽にお問合せください

鍵の事なら鍵屋鍵猫にお任せ!

お電話でのお問合せ・相談予約

080-6182-9154

<受付時間>8:00〜23:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/4/30
ブログを更新しました
2025/4/24
ホームページを更新しました
2024/7/04
ホームページを公開しました

鍵屋 鍵猫

鍵関連のご相談は鍵屋の鍵猫!
住所

〒259-1216 神奈川県平塚市入野159−2

受付時間

8:00〜23:00

定休日

なし