
本日は横浜市青葉区にて玄関の鍵開錠のご依頼を頂きました!
お問い合わせいただいた内容は、「玄関の鍵を無くしてしまい家に入れないので開けて下さい」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼いただいた場所は横浜市にあるテラスハウスのご自宅で、到着するとお客様はご自宅玄関前にてお待ちになっておりました!
車を敷地内に停めさせていただき、玄関前にてご挨拶を交わしお話を伺わせていただきました。
お客様は本日お仕事などはお休みで特に予定などはなくご自宅にてゆっくりされていたそうで、正午を過ぎ夕飯の食材などを購入しに外出をされたそうです。
数時間程外出をした後ご帰宅され鍵を取り出そうとした所いつも仕舞っている場所に鍵が無かったそうです!
いつも仕舞っている場所は鞄のポケット部分だそうです。
鞄の中を全て出し探したが鍵はなく、周辺や自転車の方なども確認したが見当たらず...。
鞄の中を触ったのは外出中何度かあったそうでその際に落としてしまった可能性が高そうです。
行った場所には落とし物で鍵が届いていないかのご連絡をしたそうですが確認した限りでは届いておらず、ご家族の方の帰りを待つのにも時間があり、夕飯も作れないのは困るという事でご依頼下さったそうです!
ご自宅の玄関には【GOAL】のディンプルキーが取り付けられております!
防犯性の高いディンプルキーですとピッキングによる開錠が困難ですので特殊開錠を!となるのですが、一軒家のご自宅では玄関扉によって特殊解錠が行えない事が多いです。
今回のご自宅も特殊開錠が行えない玄関扉でございました。
お客様のご自宅はテラスハウスでいちばん端のお部屋でしたのでサイドに窓が付いております!
窓の開錠を行い中から玄関の鍵を開けよう!と開錠場所を変えます。
窓の方へとお客様と向かい窓の鍵を拝見させていただき開錠が可能かどうかを確認し、こちらの窓であれば開錠が可能という事が分かりましたのでお客様に許可をいただきます!
お客様からは「大丈夫です!」と許可をいただけましたので窓の鍵開錠を行っていきます!

開錠方法は特殊工具を使用した特殊開錠になります!
窓についている鍵(クレセント)を操作して開けていきます。
クレセントは二重ロックが掛かっていましたのでまずロックを解除してからクレセントの鍵を開けます。
この作業結構大変なんです‼︎
これだけでも「30分」は掛かってしまいます!
クレセントの鍵が開き窓を開けようするとまだ開きません!
どうしてかと言うと、なんとこちらの窓はクレセントだけではなく窓の下部に補助錠が付いておりそれを押さないと開けられないのです!
厳重な戸締りですね‼︎
更にお時間をいただき「1時間」を少し超えた所で窓は無事開きご自宅内に入る事ができました!
内側から玄関扉を開けお客様もご自宅内へと入り開錠終了です。

お客様はスペアキーを持っているそうで特に支障は無く、すっかり暗くなってしまったので早く夕飯を作らなきゃ!という事でお代金をいただき本日の作業は終了とさせていただきました!
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼️
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!