運営:A/Kサービス
〒259-1216 神奈川県平塚市入野159−2 

受付時間
8:00〜23:00

定休日

なし

お気軽にお問合せ・ご相談ください

080-6182-9154
作業前

本日は川崎市麻生区にて玄関の鍵交換のご依頼を頂きました!
お問い合わせいただいた内容は、「現在付いている電子錠から普通のシリンダーに替えてほしい」との事でご連絡をいただきました!

ご依頼いただいた場所は川崎市にある賃貸の一軒家のご自宅になります!
呼び鈴を鳴らしお客様が出てくるとご挨拶を交わした後、お話を聞かせていただく事に。
お客様はお引越しをされるそうで、電子錠をお引越し先で使用する為電子錠から普通の鍵穴があるシリンダーに交換してほしいとの事でご依頼して下さったそうです!
玄関には2つ(ワンドアツーロック)鍵が取り付けられており、上部には元々玄関に付いていた鍵【MIWA】U9シリンダー下部には【INAHO】電子錠が取り付けられています!
上部の鍵は普段使用せず下部に付いている電子錠を主に使用していたそうで、「電子錠は鍵を持たなくていいのがとても楽!」との事です!
お話を伺った後元々付いていた玄関の鍵(シリンダー)の有無を確認をすると、どうやら電子錠取り付けの際に処分してしまった様で、無いとの事でした。
下部の鍵だけ新しく交換してしまうと上下で違う鍵を使用しなくてはならず、賃貸のご自宅で鍵の統一をする必要がある為上部の鍵も合わせ2つの交換が必要になります!
元々付いている鍵が【MIWA】U9シリンダーですので、新しく取り付ける鍵も同じU9シリンダーでご提案させていただき、お客様からのご了承をいただけたのでこのまま交換作業へと移っていきます!

作業中

新しいシリンダー用意したら玄関扉を開け内側から上部のシリンダーを固定しているネジを取っていきます。
上部のサムターンが取れたら外側のシリンダーも取ります。
次に下部の電子錠です!
電子錠も玄関の内側に固定しているネジがありますのでそちらを外し、内側に付いている鍵本体を外し配線などを取ります。
次に玄関扉の側面に付いているネジを取り錠箱を取り外します。

すると外側の電子錠が取り外せる様になります‼︎
取り出した錠箱を取り付けネジ止めをしたら新しく用意したシリンダーを取り付けていきます。
外側からシリンダーを取り付け内側からサムターンと共にネジで固定していきます。
下部のシリンダーを取り付ける際は元々の鍵穴が少し特殊な為エスカッションを挟んでからシリンダーを取り付ける事になります!
上下の2つのシリンダーを取り付けたら動作確認になります!
外側からと内側から開錠・施錠がしっかり行えているかを確認し問題がなければお客様に再度確認していただきます!
動作確認後、特にご指摘される所はなく「大丈夫です‼︎有難うございます‼︎」とお礼をいただけました!

作業後

最終確認も終えお代金を頂戴したら本日の作業は終了となります!

最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼️
公式LINEからもお問い合わせいただけます!

是非チェックしてみてにゃ!

今なら
LINEのお友達登録をすると嬉しい特典付き!
ご依頼やご相談・お問い合わせを
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!

お気軽にお問合せください

鍵の事なら鍵屋鍵猫にお任せ!

お電話でのお問合せ・相談予約

080-6182-9154

<受付時間>8:00〜23:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/4/30
ブログを更新しました
2025/4/24
ホームページを更新しました
2024/7/04
ホームページを公開しました

鍵屋 鍵猫

鍵関連のご相談は鍵屋の鍵猫!
住所

〒259-1216 神奈川県平塚市入野159−2

受付時間

8:00〜23:00

定休日

なし