
本日は小田原市にてトイレの鍵開錠のご依頼を頂きました!
お問い合わせいただいた内容は、「トイレの鍵が閉まってしまい開けられないので開けてほしい」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼いただいた場所は小田原市にある一軒家のご自宅になります!
ご自宅へと到着後インターホンを鳴らすとすぐにお出迎えがあり、ご挨拶を交わした後ご自宅内へと案内していただきました。
トイレの扉の前までご案内していただきながらお話を伺うと、お客様がトイレに行こうとドアノブを捻ったがドアノブが動かず鍵が掛かった状態に。
誰かが入っている訳でもなく簡単に閉まる仕様の物でもないのに何故か閉まっており、トイレが使えなく困るのでご今回依頼して下さったとの事です!
実際に拝見させていただくと確かに鍵は閉まっている様です。
ドアノブには鍵穴がありお客様に鍵自体の有無をお聞きすると、「どこにあるか分からない」との事でした。
中に誰も居ないのに鍵が掛かっている。
この様な事が起こるのは珍しい事ではございません!
扉の内側に付いているサムターンが中途半端な状態で扉の開け閉めを行った際、振動でサムターンが勝手に動いてしまい鍵が掛かってしまうという事があります‼︎
ですが誰もいないはずの場所の扉が勝手に閉まっていたら誰でも驚きますよね!
お話を伺いドアノブを少し拝見した後お客様に今回行う作業内容や料金を伝え、お客様のご了承をいただいたら開錠作業に入っていきます!

開錠方法は直接ラッチに触れラッチを押した状態で扉を開けるといったやり方です!
細い物を使用しラッチを直接押し込んでいきます。
開錠時間はおよそ「5分」程です。
ラッチを少しでも押し込む事ができれば後は扉を引くだけです!
扉は無事開き内側のサムターンを回し動作確認をしてみると特に異常もなく壊れている感じはありません!
冒頭の方でも説明した通り前回トイレを使用した時にサムターンが斜めになっていた状態(鍵が掛かかりそうな状態)で扉を閉め、その時の振動で鍵が閉まってしまったのではないかと思われます。
開錠後何度か扉が開いた状態や閉まった状態で鍵の開錠・施錠を行ってみましたがなんの問題もありませんでした!
お客様にも何度か動作確認をしていただき、異常がない事を確認していただきました!
お客様におよその原因をお伝えしてこのまま使用可能でしたので、何日かこのまま様子を見ていただく事とさせていただきました!
お代金をいただいて本日の作業は終了となります!
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼️
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!