
本日は横浜市瀬谷区にてデスクの鍵開錠のご依頼を頂きました!
お問い合わせいただいた内容は、「デスクの鍵が開けようとしても開かないので開けてほしい」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼いただいた場所は横浜市にある、とある会社様の事務所になります!
ご依頼いただいた場所へと到着すると会社前にてご依頼主の方がお待ちになっておりました!
ご挨拶を交わし事務所の方へと案内していただきます。
お話によるとデスクの鍵はあり、鍵で開けようとしても何故か鍵が開かずデスクの引き出しが開けられないとの事でした!
鍵があるのに開かない...。
何かが引き出し内で引っ掛かってしまい鍵の開け閉めができない状態になっているのか、それともシリンダー自体が壊れてしまっているのか...⁉︎
拝見しないと分かりませんね!
お話をしている内に事務所の方へと到着し、デスクの方へと案内していただき開かないデスクの鍵を拝見する事に!
鍵をお借りして回してみるが、鍵の開錠が行えません。
このデスクの鍵は少し特殊な物で、鍵を開ける時鍵を回すとシリンダーが飛び出てくる仕組みになっており、施錠を行う場合は飛び出ている鍵を押す事で施錠される仕組みになっています!
しかしお写真の通り鍵を回した所でシリンダーは出てこず開いていない事が分かります。
色々な手段で開けようと試みましたが開く気配はありません。
恐らくシリンダー内の破損が原因で鍵の開錠が行えないのだと思われます。
お客様に原因をお伝えし、破錠による開錠しかない事をお伝えすると、「構いません!」とお返事をいただけましたのでこのまま破錠作業へと入らせていただきました!

今回の作業内容は、引き出しを少し引っ張りつつ隙間を作りその隙間にマイナスドライバーなどによる細い物を入れ隙間を広げていきます!
そして針金などを駆使して施錠している鍵部分を曲げていきます。
引き出しが開かない様に鍵が引っ掛かっている場所があるのでそれを曲げ、引き出しを開けれる様にさせていただきました!
「15分」程で引き出しを開く事ができました!
引き出しが開きご依頼主様も「よかった!」と安堵のお言葉を漏らしておりました!
後は付いている鍵をどうするかです。
取り外してしまうか、取り外しはせず鍵が掛からない様に完全に鍵部分を曲げてしまうか。
お客様に相談すると「曲げといて下さい‼︎」との事で、絶対に鍵が掛からない様に曲げさせていただきました!
引き出しがしっかり閉まる事と、鍵が掛からない事を確認したらお客様にも確認していただき、「OK」をいただいたらお代金をいただいて本日の作業は終了となります!
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼️
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!