
本日は相模原市南区にて窓の鍵開錠のご依頼を頂きました!
お問い合わせいただいた内容は、「鍵が開いているはずなのに窓が開かないので開けてほしい」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼いただいた場所は相模原市にある一軒家のご自宅になります!
ご自宅へと到着した後、呼び鈴を鳴らしお客様とご挨拶を交わしご自宅内へと案内していただきました。
ご自宅内へと入らせていただきご案内していただいた先にはお部屋があり、お部屋内に大きな窓がある所でした!
今回作業する場所はこの窓との事で鍵を拝見させていただきます。
拝見した後お話を伺うと、いつもの様に窓を開けようと鍵を回したが何故か開かないとの事で、何度か鍵を回し開ける事ができないか試してみたが全然開かず、どうする事もできない為ご依頼して下さったとの事でした!
窓に付いている鍵は【グレモン錠】と言われる物で、防音窓などによく使用されている鍵になります!
上記写真をご覧になるとレバーは上がっており鍵は開いている状態なのに窓が開いていません‼︎
【グレモン錠】はレバー部分を操作する事で内部にある金具が動き鍵を開ける事ができるのですが、恐らく中の金具が動いていないのが原因で鍵が開かないのではないかと思われます。
一度【グレモン錠】を分解し錠の中を確認してみようとお客様に分解作業の許可をいただき分解作業へと入らせていただきました!

グレモン錠を固定しているネジをまずは取り外していきます。
ネジを取り外しグレモン錠を取り外したら中の金具が見える状態になりますので見ていきます。
しかしこれといった異常は見当たらず、劣化や破損などは見受けられませんでした。
金具を固定しているネジがあるのでそちらを確認すると少し緩んでいる事が分かりました!
ネジが緩く金具がしっかり固定されていなかった為しっかりとした動作を行えていなかったのだと思われます!
ネジを締め直し動作確認をしてみるとしっかり動作し窓を開ける事ができました!
外したグレモン錠を付け直し再度動作確認を行い問題ない事を確認しお客様にも確認していただきます!

お客様も窓の開け閉めができる事を確認し、「このまま様子を見ます!」との事で本日はこれにて作業を終了とさせていただきました!
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼️
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!