
本日ご依頼いただいたのは平塚市にて玄関ドアクローザーの修理になります!
お問い合わせの内容は、「ドアクローザーが外れそうなので自身で直そうとしたが、直りそうにないのでお願いします」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼いただいた場所は平塚市内にございます一軒家のご自宅になります!
ご自宅へと到着すると玄関扉は開いており、お客様は玄関先にてお待ちになっておりました!
ご挨拶を交わしお話を伺います。
お話によりますと玄関ドアクローザーが外れかけたのは今回が初めてではないそうで、何度かネジが飛び外れかけた事があるとの事でした!
その度にご自身でネジを締め直し取り付けを行っていたそうです!
しかし、今回いつのもの様にネジを締め直そうとした所、何故かネジがしっかりはまらず何度取り付けようとしてもネジがポロッと落ち、取り付ける事ができないとの事でした。
ネジでの固定ができずドアクローザーがグラグラした状態なので、早く固定しないといつ落ちてくるか分からない危険な状態になっています‼︎
早く直してもらおうと今回ご依頼して下さったそうです!
お話を伺った後、外れてしまったネジをいただき実際にドアクローザーの状況を確認していきます!
確認した所ネジ穴が広がってしまった事により、使用していたネジでは固定できなくなってしまったのが分かりました!

ネジの締め直しを何度か行っていたとの事でしたので、恐らく付け直し作業を行なっている内にネジ穴が広がってしまったのだと思われます!
なので元々のネジではどうする事もできません!
一回り大きいネジをそのまま付け直し固定するのも一つの手ですが、それでは正確なサイズでない為変にネジ穴が広がりまた同じ様な現象になりやすいのでお勧めできません。
なので、
しっかりとしたネジ穴の大きさにする為、「タップレンチ」といわれる工具を使用してネジ穴を掘っていきます!
作業内容やお値段のお話をさせていただきお客様ご了承後、作業開始となります!

一度外れかけている部分のネジを全て取り、金具を取り外し、全てのネジ穴を「タップレンチ」を使用してネジ穴を適正サイズになる様掘っていきます!
ネジ穴を全て適正サイズへと掘ったら、一回り大きいネジを用意ししっかりネジ穴に入る事を確認してネジ穴にドアクローザーに付いている金具を合わせネジで固定します。
固定したらグラグラしないかなど確認して、お客様にも確認していただきます!
確認後、ご満足いただけた様でお礼をいただく事ができました!

念の為扉の開閉の速さなど気になる点はないかお聞きし、問題ないとの事でしたのでお代金をいただき本日の作業は終了となりました!
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼️
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!