
本日は平塚市にて勝手口の鍵修理のご依頼をいただきました!
お問い合わせいただいた内容は、「勝手口のドアノブがグラグラするので見てほしい」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼場所は平塚市にある一軒家のご自宅になります!
ご依頼場所へと到着した後呼び鈴を鳴らし、玄関前にてご挨拶を交わしたら勝手口の方へとご案内していただきます!
ご案内していただいている途中でお話を伺っていると、どうやらドアノブ以外にも錠ケースの部分もグラグラしているとの事で、症状が見受けられたのは1週間程前からだそうです!
勝手口の方へと到着し動作確認をしてみると、ドアノブや錠ケース部分がグラグラしているのが分かります。
動作確認をする中でネジが緩んでいるのが分かりましたが、内部でどの様な事が起きているのかまでは分かりません。
お客様におよそ原因をお伝えすると「万が一故障などが合ったりするのも嫌なので一度見てもらえますか?」との事でしたので、分解作業を行わせていただく事となりました!
作業内容のご確認を行いご了承いただいたら作業へと取り掛かっていきます!

扉を開き内側にあるネジを外しサムターンを取り外したら外側のシリンダーも取り外します。
次にドアノブに付いているネジを外し内側と外側のドアノブを取り外します。
その後、扉側面にあるネジを外しフロント板を外したら錠ケースを取り外して、状態の確認をします。
錠ケースやドアノブ自体にはこれといった異常は見受けられませんでした!
ドアノブや錠ケースがグラグラする症状は恐らくネジの緩みによるものでした。
分解した錠ケースやドアノブを扉に取り付け直し、きちんとネジで固定し動作確認を行ってみると正常に動作は行えておりましたのでお客様にも再度確認していただきます!
お客様の確認が終わった後は何故この様になったのかなどをお話しして作業完了とさせていただきました!
何故ネジが緩んでしまったのかはその場では分かりませんでしたが、使用している内に徐々に緩んでしまったのだと思われます!

お代金を頂戴して本日の作業は終了となります!
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!