
本日は相模原市緑区にて玄関の鍵開錠のご依頼をいただきました!
お問い合わせいただいた内容は、「入居者が決まったが、玄関の鍵が無いので開けてほしいです!」との事で管理会社様からのご連絡をいただきました!
ご依頼場所は相模原市にある集合住宅で、3階のご自宅になります!
ご依頼場所へと到着すると集合住宅前にて管理会社様の方がお待ちになっておりました!
ご挨拶を交わしお部屋の方へとご案内していただきながらお話を伺わせていただきました。
数日程前にコチラのお部屋に入居者が決まり鍵をお渡ししようとした際、鍵が何故か無くすぐのお渡しができなかったそうです!
入居者の方はすぐにでもお引越しを始めたいとの事で、入居が決まってからすぐご依頼下さったそうです!
お話を伺っている内にお部屋の前へと到着し、開錠のお話へと進みます!
玄関には【MIWA】のディンプルキーが取り付けられている為ピッキングによる開錠が行えません。
ピッキング開錠ができないので特殊開錠をと考えたのですが、管理会社様にお話を伺っているとどうやらサムターンカバーが取り付けられているとの事で特殊開錠が行えそうにありませんでした‼︎
窓の方も拝見させていただきましたが、開けられそうな窓は無く、「破錠」しか開錠方法が残されておりません。
管理会社様の方とお話をしていると、「新しい鍵は持っているので今の鍵は壊しても平気です!」との事で「破錠」の許可を下さいました!
作業内容の確認と料金のご確認を行い、ご了承いただけたら開錠作業に入っていきます!

どうやって鍵を壊すかですが、とてもシンプルで電動工具を使用しシリンダーを切断していきます。
シリンダーを切断していくと直接鍵を開ける事ができる様になりますので、直接操作できる所まで切断します。
作業時間は「10分」程!
シリンダーの切断が終わり手で開錠を行い扉を開けます。
シリンダーのみの切断になりますので錠ケースやサムターンには何の支障もなく、シリンダー交換を行うだけで使用を続ける事ができます!
管理会社様の方に報告をさせていただき確認をしていただきます!
確認を終えると「ありがとうございます‼︎助かりました‼︎」とお礼のお言葉をいただく事ができました!

シリンダーの交換はご自身で行うとの事でしたのでお代金をいただき、本日の作業は終了となります!
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!