
本日は足柄下郡湯河原町にて玄関の鍵交換のご依頼をいただきました!
お問い合わせいただいた内容は「引越しをしたので玄関の鍵を交換してほしいです!」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼場所は湯河原町にある一軒家のご自宅になります!
お引越し自体は終わっておりコチラのご自宅には既にお住まいになられているそうで、後は鍵の交換をするだけとの事でした!
玄関は引き戸で【TOSTEM】の引き違い錠と戸先錠(ディンプルキー)が取り付けられております!
取り付けられているこの【TOSTEM】の鍵は扉に特殊な加工穴が施されている為、交換を行う場合同じ種類の鍵でないと取り付ける事ができません。
もし他の種類の鍵を取り付けるとなると扉への加工が必要です!
お客様からは「なるべくこれくらいの金額でお願いしたいです!」と予算を教えて下さいました!
しかし、加工有りでの交換や加工無しでの交換どちらも予算を超えてしまいます。
お客様にお伝えした所「そこをなんとかお願いしたいです‼︎」とお返事をいただきましたので、他の方法を考えます。
ご提案させていただいたのはシリンダー内にある「コア交換」になります!
コア交換であればどの交換内容に比べても安価で行う事ができますので、お客様の予算で交換を行うとなるとこの方法しかありません!
お客様に交換内容や料金のご案内をさせていただくと「お願いします‼︎」とご納得いただく事ができましたので、部品の準備を行い交換作業へと入らせていただきました!

まずは引き違い錠を外す為、室内側扉の内側にある錠前のネジを外し内側の錠前を取り外します。
内側の錠前を外したら扉をスライドさせ、反対側にあるパーツを取り外します。
次に室外側扉の内側に付いているネジを外し、パーツを取り外したら外側から錠前を取り外します。
引き違い錠の取り外しが終わったら戸先錠の取り外しを行います。
戸先錠は室外側扉のみに付いておりますので、室外側扉の内側からネジを外しサムターンとシリンダーを同時に取り外します。
シリンダーの取り外し後はシリンダー内のコアを取り出す為、ドライバーでネジを外さなくてはいけないのですが、コチラのネジは普通のドライバーでは外れない形をしています。
このまままでは作業が進みません...。
せっかくお客様にご納得いただく事ができたので、どうにかならないかと考え行ったのはいつも使用しているドライバーの加工です。
ドライバーを削りサイズの合うドライバーをその場で作成し、ネジを外す事に!
地道ではありましたが、数分後にはネジを外す事ができコア交換を行う事ができました!
コア交換を行ったシリンダーは扉へと取り付け直していきます。
先に戸先錠を室外側扉から取り付け、サムターンと共に内側からネジで固定します。
次に室外側扉の外側から引き違い錠(鍵穴のある錠前)を当てつけ、内側からパーツを取り付けネジで固定します。
室内側扉も同じ様に室内側扉の外側からパーツを当てつけ、室内側から錠前と共にネジで固定します。
固定できたら動作確認を行い、動作が問題なく行えていたらお客様に確認をしていただきます!
引き違い錠と戸先錠の動作確認を行うと「大丈夫です‼︎何も問題ないです‼︎」とご満足いただけたご様子でした!
動作確認を終えると「本当にありがとうございます‼︎鍵猫さんじゃなかったらすぐ交換できなかったかもしれないですね。本当に助かりました‼︎」とお礼のお言葉をいただく事ができました!

お代金をいただいて本日の作業は終了となります!
足柄下郡湯河原町での鍵サービス(交換、修理、開錠、新規取り付け)の各作業事例を掲載しています!
鍵の交換サービスでは交換可能箇所や交換事例、その他鍵の交換に関する情報を掲載しています!
鍵の交換に必要な費用はもちろん、鍵猫が行う鍵サービスの料金が全て確認できます!
ご依頼前にどれくらいの費用が掛かるのかを確認し、正確な費用が気になる場合はお問い合わせ下さい!
作業内容や費用をすぐにお伝えします‼︎
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!