運営:A/Kサービス
〒259-1216 神奈川県平塚市入野159−2 

受付時間
8:00〜23:00

定休日

なし

お気軽にお問合せ・ご相談ください

080-6182-9154
交換前の室内錠(鍵無し)(空錠)

本日は平塚市にて室内扉の鍵交換のご依頼をいただきました!

お問い合わせいただいた内容は「子供の部屋に鍵を取り付けてほしい!」との事でご連絡をいただきました!

ご依頼場所は平塚市にある一軒家のご自宅になります!

今回のお客様は以前に玄関の鍵交換のご依頼を下さったお客様で、お客様からは事前にご連絡をいただいており、子供の部屋の扉には現在鍵無しの空錠が付いており鍵を購入し取り付けたいと考えているとの事で扉のお写真などを送って下さいました!

鍵自体はご自身で用意するので「取り付けられるかの確認と、鍵の取り付けをしてほしい!」との事でした!

お客様は以前、他社に問い合わせていたそうですが、その際に聞いた金額がかなり高額だった様で、他社に頼むのをやめ、玄関の鍵交換をしてもらった「鍵猫」にとの事でご依頼下さった様です!

事前のご連絡にて取り付け可能な鍵をお客様に購入しただいており、取り付ける際には加工が必要な事もお伝えしております。

お客様のご自宅にて購入した鍵を受け取り、料金や作業内容の確認を再度させていただき、お客様にご納得いただけたらこのまま交換作業へと入らせていただきます!

まずは元々付いている空錠を取り外す為、内側のドアレバーに付いているネジを外し内側と外側のドアレバーを外します。

ドアレバーを外したら台座のカバーを外し、台座を固定しているネジがありますのでネジを外し内側と外側のパーツを取り外します。

その後、扉側面のネジを外しラッチを取り外します。

交換中の室内錠(ドアレバー)

取り外しが終わったら新しい鍵を取り付けるのですが、このままでは扉側のラッチを取り付ける部分のサイズが合わず新しい方のラッチを取り付ける事ができないので、扉側のラッチを取り付ける部分を加工する必要があります!

電動工具やヤスリなどを使用しラッチ部分の溝を深くしていきます。

加工できたら新しい方のラッチを取り付け、動作が問題なく行えるかの確認をします。

動作が正常に行えている事とラッチが綺麗に取り付けられている事を確認したらネジで固定します。

次に新しい鍵付きのドアレバーを取り付けていきます。

新しいドアレバーを取り付ける際もこのままでは綺麗に取り付ける事ができないので、少し扉側を加工し鍵穴のある方のドアレバーを扉に当てがい、台座部分にある2箇所のビスで固定していきます。

固定できたら反対側のドアレバーも同じ様に扉へと当てがい2本のビスで固定します。

取り付けが終わったら動作確認を行い、問題なければお客様に確認をしていただきます!

お客様に動作確認をしていただくと「大丈夫です‼︎しっかり使えているので問題ないです‼︎」とお気に召していただけたご様子でした!

何度か動作確認を行いった後「ありがとうございます‼︎鍵猫さんに頼むのが1番いいですね‼︎」と嬉しいお言葉をいただけました!

実はこの鍵交換をと冒頭でお話しした他社に頼むと数倍のお値段を請求されたそうです‼︎

皆さんもご依頼先にはお気をつけ下さい‼︎

交換後の室内錠(鍵付き)(ドアレバー)

お代金をいただいたら本日の作業は終了となります!

平塚市での鍵サービス(交換、修理、開錠、新規取り付け)の各作業事例を掲載しています!

鍵の交換サービスでは交換可能箇所や交換事例、その他鍵の交換に関する情報を掲載しています!

鍵の交換に必要な費用はもちろん、鍵猫が行う鍵サービスの料金が全て確認できます!
ご依頼前にどれくらいの費用が掛かるのかを確認し、正確な費用が気になる場合はお問い合わせ下さい!
作業内容や費用をすぐにお伝えします‼︎

最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!

是非チェックしてみてにゃ!

今なら
LINEのお友達登録をすると嬉しい特典付き!
ご依頼やご相談・お問い合わせを
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!

お気軽にお問合せください

鍵の事なら鍵屋鍵猫にお任せ!

お電話でのお問合せ・相談予約

080-6182-9154

<受付時間>8:00〜23:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/4/30
ブログを更新しました
2025/4/24
ホームページを更新しました
2024/7/04
ホームページを公開しました

鍵屋 鍵猫

鍵関連のご相談は鍵屋の鍵猫!
住所

〒259-1216 神奈川県平塚市入野159−2

受付時間

8:00〜23:00

定休日

なし