
本日は秦野市にて玄関の鍵交換のご依頼をいただきました!
お問い合わせいただいた内容は「引越しをしたので玄関の鍵を替えてほしい!」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼場所は秦野市にある一軒家のご自宅になります!
お客様はまだお引越しをされている最中との事でしたが、もうすぐお引越しも終わるので終わりに合わせ今回ご依頼下さった様です!
玄関には【MIWA】のシリンダー(刻みキー)が取り付けられております!
お客様にご希望の鍵を伺うと「ディンプルキーにしたいが、なるべく安価でお願いしたいです!」とご所望をいただきました!
玄関に付いている鍵はタマゴ型のシリンダーなので、特殊な加工が扉に施されているのが分かります。
その為、同じ種類の鍵でないと取り付ける事ができません。
お客様に同じ種類の鍵をご案内すると「料金が少し予算を超えてしまうので、もう少し安価で交換できませんか?」とお返事をいただきました。
ご提案させていただいたのはシリンダーの交換ではなくシリンダー内にある「コア」の交換になります!
シリンダー本体を交換するとやはりお値段は少し高くついてしまいますので、シリンダー内部にあるコアのみを交換する事でお値段を少し下げる事ができます!
中身のみが変わるので外側のカラ部分は再利用となります!
お客様からは「それでお願いします!」とご納得いただけましたので部品の準備後、交換作業へと入らせていただきました!

玄関扉を開き室内側からサムターンんに付いているネジを取り外します。
ネジを外すとサムターンと室外側のシリンダーが外れます。
玄関には鍵が2つ(ワンドアツーロック)あり、今回は2箇所交換を行いますので上部のシリンダーを取り外したら下部のシリンダーも同じ様に室内側からネジを外しサムターンとシリンダーを取り外していきます。
2箇所のシリンダーが外れたらシリンダーの裏側から金具などを外し、内部にあるコアを取り外します。
2つのシリンダーからコアを取り外したら新しいコアを入れます。
使用するのは【FUKI】のコアになります!
新しいコアをシリンダーに入れたら金具で固定し、新しいコアの入ったシリンダーを室外側から玄関扉へと当てつけ室内側からサムターンと共にネジで固定します。
上部のシリンダーを取り付けたら下部も同じ様にシリンダーを室外側から扉へと当てつけ、室内側からサムターンと共にネジで固定します。
取り付けが終わったら動作確認を行い、正常に動作している事を確認したらお客様に再度確認をしていただきます!
鍵穴の向きが横から縦に変わり最初は少し鍵の向きが変わった事に慣れておりませんでしたが、動作確認をしている内に慣れ、動作確認後には「ありがとうございます‼︎ディンプルキーとても使いやすいです‼︎」とご満足いただけているご様子でした!
全ての確認を終えると「予算内にして下さりありがとうございました‼︎また何かあったらお願いします‼︎」とお礼のお言葉をいただく事ができました!

新しい鍵をお渡ししてお代金をいただいたら本日の作業は終了となります!
秦野市での鍵サービス(交換、修理、開錠、新規取り付け)の各作業事例を掲載しています!
鍵の交換サービスでは交換可能箇所や交換事例、その他鍵の交換に関する情報を掲載しています!
鍵の交換に必要な費用はもちろん、鍵猫が行う鍵サービスの料金が全て確認できます!
ご依頼前にどれくらいの費用が掛かるのかを確認し、正確な費用が気になる場合はお問い合わせ下さい!
作業内容や費用をすぐにお伝えします‼︎
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!