
本日は足柄上郡大井町にて玄関の鍵修理のご依頼をいただきました!
お問い合わせいただいた内容は「玄関の鍵が閉めづらいので見てほしい!」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼場所は大井町にある一軒家のご自宅になります!
お客様のお話によると少し前から玄関の鍵が閉めづらく感じる様になり、最近は玄関を閉める際、扉を引っ張りながらや押しながら鍵を閉めているとの事でした!
何日かこの症状のまま使用していたそうですが、スムーズに閉める事ができず毎回面倒なのでどうにかしたいと思い今回ご依頼下さった様です!
お話を伺った後コチラでも動作確認をさせていただいた所、確かにお客様が言う通り扉をスムーズに閉める事はできず、動かしながらであれば鍵を閉める事ができます。
扉を動かしながらでないと何かに途中であたる様な感覚で鍵は途中で止まってしまいます。
試しに扉を開けた状態で鍵の動作確認をしてみると鍵はスムーズに回っておりました。
鍵側に異常はなく、問題はストライクにある事が分かります。
お客様に動作確認をしながら症状の原因をお伝えすると「なるほど、そこにあたってたんですね‼︎」とご納得いただけたご様子でした!
原因をお伝えした後、改善方法や料金のご案内をすると「お願いします!」とお返事を下さいましたので、このまま修理作業へと入らせていただきました!
デッドボルトがストライクに当たっているのでストライクの位置を調整する必要があります。
扉を開いた状態にしておき、ストライクに付いているネジを外しストライクを外すとストライクはピッタリ収まっていた為、このまま位置調整を行うのは困難です。
ストライクの位置を調整できる様に縁側の穴を広げる(加工)必要があります!
お客様には加工のご説明をした所「直るのであれば構いません!」とご了承いただいておりますので加工を行っていきます!

縁部分は木でできていますので、ノミなどを使用し木を削り穴を広げていきます。
ある程度削ったらストライクを収め、デッドボルトがきちんと収まるかの確認をします。
デッドボルトが余裕を持って収まる様になるまで縁部分を削り、位置調整ができたらストライクをビスで固定し完了となります!
位置調整後も何度か動作確認を行い問題ないかの確認をします。
問題なければお客様に最終確認をしていただきます!
お客様に確認をしていただくと「扉を押さなくても鍵を掛けられる‼︎よかった、直って‼︎」と喜ばれておりました!
動作確認お終えた後には「ありがとうございます‼︎また不具合が起きたらお願いしてもいいですか?」とお言葉をいただきましたので「もちろんです‼︎いつでもご相談下さい‼︎」とお伝えさせていただきました!

お代金をいただいたら本日の作業は終了となります!
足柄上郡大井町での鍵サービス(交換、修理、開錠、新規取り付け)の各作業事例を掲載しています!
鍵の修理に必要な費用はもちろん、鍵猫が行う鍵サービスの料金が全て確認できます!
ご依頼前にどれくらいの費用が掛かるのかを確認し、正確な費用が気になる場合はお問い合わせ下さい!
作業内容や費用をすぐにお伝えします‼︎
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!