
本日は横浜市旭区にて玄関の鍵交換のご依頼をいただきました!
お問い合わせいただいた内容は「玄関の鍵の防犯性が不安なので防犯性の高い鍵に交換してほしい!」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼場所は横浜市にある一軒家のご自宅になります!
お客様は最近ネットニュースなどで玄関の鍵の防犯性についての記事をお読みになったそうで、古く防犯性の低いタイプの鍵にご自宅の鍵が当てはまり、このままではよくないかもと思い今回ご依頼下さった様です!
玄関には装飾錠が付いており、シリンダーは【MIWA】のディスクシリンダー(くの字の鍵穴)が取り付けられております。
このディスクシリンダーは現在では廃番となっており、その理由として防犯性の低さが挙げられます。
長く住まわれているご自宅などにはまだ付いている事もあり、ディスクシリンダーが取り付けられている場合はすぐにでも防犯面改善の為、鍵の交換をした方がいいと推奨させていただきます!
お客様にご希望の鍵についてお聞きすると「なるべく安価でディンプルキーにしてほしい!」とご所望を下さいました!
ご提案させていただいたのは【FUKI】のディンプルキー(コア)になります!
他の種類のディンプルキーもございましたがお値段が少し高くなってしまいますので、コチラの鍵を選ばせていただきました!
しかし、現在付いているシリンダーには【FUKI】のコアは対応していないので取り付ける事ができません。
ですが、【FUKI】のコアに対応している使用していないカラの部分が在庫にありましたのでそちらを使用し取り付けさせていただきます!
お客様からは「お願いします!」とお返事をいただけましたので部品の準備後、交換作業へと入らせていただきます!

玄関扉を開き、室内側ドアノブに付いているネジを外しドアノブを取り外します。
ドアノブ下部にもう1箇所サムターンがありますので同様にネジを外しサムターンを取り外します。
ドアノブとサムターンを取り外したらシリンダーを固定しているネジが見えますのでネジを外し上下のシリンダーを取り外していきます。
取り外し後、新しい【MIWA】のカラと新しい【FUKI】のコアを用意し、カラとコアを組み合わせます。
2箇所分のカラとコアを組み合わせ、出来た新しいシリンダーを扉の外側から当てがい、内側からネジで固定します。
上下同じ様にネジでシリンダーを固定したら、上部はドアノブを当てつけネジで固定します。
下部はサムターンを当てつけコチラもネジで固定します。
取り付けが終わったら動作確認を行い正常に動作するか確認を行います。
動作に問題がなければお客様に再度確認をしていただきます!
刻みキーをずっと使用していた事もあり、動作確認時には「ディンプルキーはすごく使いやすいですね‼︎」と滑らかに鍵が差さる点や鍵に裏表がない所を気に入っていただけているご様子でした!
お客様の動作確認が終わると「ありがとうございます‼︎防犯対策もできて使いやすくもなったのですごく嬉しいです‼︎」とお礼のお言葉をいただく事ができました!

新しい鍵をお渡ししてお代金をいただいたら本日の作業は終了となります!
横浜市での鍵サービス(交換、修理、開錠、新規取り付け)の各作業事例を掲載しています!
鍵の交換サービスでは交換可能箇所や交換事例、その他鍵の交換に関する情報を掲載しています!
鍵の交換に必要な費用はもちろん、鍵猫が行う鍵サービスの料金が全て確認できます!
ご依頼前にどれくらいの費用が掛かるのかを確認し、正確な費用が気になる場合はお問い合わせ下さい!
作業内容や費用をすぐにお伝えします‼︎
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!