
本日は相模原市南区にて玄関の鍵交換のご依頼をいただきました!
お問い合わせいただいた内容は「購入した物件の玄関の鍵を交換してほしい!」との事で管理会社様からご連絡をいただきました!
ご依頼場所は相模原市南区にある一軒家の物件になります!
コチラの物件は購入したばかりの様で、まだ入居者が決まっている訳ではないが前任者が万が一鍵を持っていたら室内に入れてしまうので、念の為先に玄関の鍵を交換しておきたいとの事で今回ご依頼下さった様です!
お話を伺った後、どの様な鍵がご希望かお伺いした所「今付いている鍵が使用できなくなればいいので、できるだけ安価な鍵で防犯性のある鍵をお願いしたいです!」とご所望をいただきました!
玄関の鍵を拝見し、安価ですぐ交換が可能な鍵を絞り管理会社の方にお伝えします。
ご案内させていただいた中で管理会社の方がお選びになったのは【MIWA】のU9シリンダーになります!
U9シリンダーは刻みキーですが、防犯性が高くディンプルキーより安価で取り付ける事ができます!
管理会社の方にはお値段と防犯性にご納得いただけた様で「それでお願いします!」とお返事を下さいました!
部品の準備を行い、交換作業へと入っていきます!

玄関扉を開いた状態にしておき、室内側からサムターンに付いているネジを外しサムターンと室外側からシリンダーを取り外します。
上部のシリンダーが外れたら下部のシリンダーを外す為、室内側からサムターンの下部分にあるボタンを押しながらつまみを引っ張りつまみを外します。
つまみが外れたら台座カバーの隙間にマイナスドライバーを入れ、引っ張る事でカバーが外れます。
カバーが外れたら台座とシリンダーを固定しているネジがありますので、ネジを外し台座と室外側からシリンダーを取り外します。
2箇所のシリンダーが外れたら新しいシリンダーを上部から順番に取り付けていきます。
室外側からシリンダーを扉へと当てがい室内側からとサムターンと共にネジで固定します。
上部の取り付けが終わったら下部の取り付けに移ります。
新しいシリンダーを室外側から当てつけ、室内側からは台座を当てつけネジで固定します。
固定したら台座カバーを上から被せ、つまみを差し込んだら取り付け完了となります!
動作確認を行い、上下共に正常に動作している事を確認したら管理会社の方に再度確認を行っていただきます!
管理会社の方が一通り動作確認を行うと「大丈夫です‼︎きちんと動作しているので問題ないです‼︎ありがとうございます‼︎」とお礼のお言葉をいただく事ができました!
新しい鍵をお渡しした後、少しお話を交わし管理会社の方からは「また他の物件などで頼む事がありましたらよろしくお願いします!」と有難いお言葉をいただきました!
「是非お待ちしております!」

本日の作業は終了となります!
相模原市南区での鍵サービス(交換、修理、開錠、新規取り付け)の各作業事例を掲載しています!
鍵の交換サービスでは交換可能箇所や交換事例、その他鍵の交換に関する情報を掲載しています!
鍵の交換に必要な費用はもちろん、鍵猫が行う鍵サービスの料金が全て確認できます!
ご依頼前にどれくらいの費用が掛かるのかを確認し、正確な費用が気になる場合はお問い合わせ下さい!
作業内容や費用をすぐにお伝えします‼︎
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!