
本日は相模原市緑区にて玄関の鍵交換のご依頼をいただきました!
お問い合わせいただいた内容は「入居者が決まったので玄関の鍵の交換をお願いしたいです!」との事で管理会社様からご連絡をいただきました!
ご依頼場所は相模原市にある一軒家の物件になります!
先日入居者が決まったばかりとの事ですが、いつ入居する事になっても大丈夫な様に準備を早めにしておきたいとの事で今回ご依頼下さった様です!
ご依頼いただいた家は「ミサワホーム」の物件で、ミサワホームの建物の玄関には特殊な鍵が使用されております!
鍵の交換を行う場合、同じ種類の鍵でないと取り付ける事ができません!
ご依頼下さった管理会社の方へとご説明をすると「大丈夫です!できればディンプルキーにしていただきたいのですが可能ですか?」とお返事をいただきました。
玄関に付いている鍵は【WEST】のシリンダー(刻みキー)で、取り付けるとなると同じメーカーの鍵になります!
在庫を確認した所、同じメーカー【WEST】のディンプルキーがある事を確認しましたので、管理会社の方へ料金と共にお伝えします。
管理会社の方からは「それでお願いします!」とご納得いただけましたので、部品を用意して交換作業へと入っていきます!

玄関扉を開き、扉側面のネジを外しフロントプレートを外します。
フロントプレートを外すとシリンダーやサムターンを固定しているネジがありますので、シリンダーを固定しているネジを外し外側からシリンダーを取り外します。
玄関には鍵が2つ(ワンドアツーロック)付いておりどちらも交換を行いますので、下部のシリンダーも同じ様に扉側面のネジを外しフロントプレートを外して、シリンダーを固定しているネジを外したらシリンダーを取り外します。
2箇所のシリンダーが外れたら新しいシリンダーを外側から扉へと当てつけ、側面からネジで固定します。
シリンダーを固定したらフロントプレートを付けネジで固定します。
下部のシリンダーも同様に扉へと当てつけ、側面のネジで固定したらフロントプレートをネジで固定します。
取り付けが終わったら上下の鍵の動作確認を行い、問題なければ管理会社の方に再度確認をしていただきます!
管理会社の方からは動作の確認をされる前に「もう終わったんですね‼︎早くてびっくりしました‼︎」と作業速度に驚かれておりました!
動作確認を一通り行うと「問題なく使用できます‼︎ありがとうございます‼︎」とお礼のお言葉をいただく事ができました!
新しい鍵をお渡しして少しお話などを交わした後、管理会社の方からは「また別の物件もお願いしますのでその時はお願いします!」と有難いお言葉をいただけました!
「お待ちしております‼︎」

本日の作業は終了となります!
相模原市緑区での鍵サービス(交換、修理、開錠、新規取り付け)の各作業事例を掲載しています!
鍵の交換サービスでは交換可能箇所や交換事例、その他鍵の交換に関する情報を掲載しています!
鍵の交換に必要な費用はもちろん、鍵猫が行う鍵サービスの料金が全て確認できます!
ご依頼前にどれくらいの費用が掛かるのかを確認し、正確な費用が気になる場合はお問い合わせ下さい!
作業内容や費用をすぐにお伝えします‼︎
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!