
本日は茅ヶ崎市にて玄関の鍵交換のご依頼をいただきました!
お問い合わせいただいた内容は「玄関の鍵を紛失してしまい防犯面が不安なので、玄関の鍵を交換してほしいです!」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼場所は茅ヶ崎市にある一軒家のご自宅になります!
お客様は数日前に鍵を紛失してしまったそうで、ご家族の方がご自宅内に居た為ご自宅内に入る事はできたそうですが、予備の鍵がなく現在はご家族の方の鍵を使用しているとの事でした。
しかし、鍵の本数も足りておらず、どこで鍵を紛失したかが分からない為防犯面がとても不安に感じるとの事で、今回交換のご依頼を下さった様です!
ご家族の方が特に不安に感じているそうです!
鍵の交換をすぐ行い、ご家族の方にも安心していただきましょう!
お話を伺った後、ご希望の鍵をお伺いすると「なるべく安価で同じタイプの鍵にしてほしい!」とご所望をいただくと共に予算を教えて下さいました!
玄関に付いている鍵は【MIWA】のディンプルキーで、2箇所の交換になります。
同じタイプの鍵を2箇所交換するとなるとお客様の予算を少し超えてしまいます。
交換方法を考えお客様にご提案させていただいたのは「コア」のみの交換です!
使用するのは同じタイプで【MIWA】のディンプルキーになりますが、シリンダー丸ごとの交換ではなくコア交換になるので費用を抑える事ができ、お客様の予算内で交換が可能となります!
お客様にご案内させていただくと「ありがとうございます‼︎それでお願いします‼︎」とご納得いただけましたので、このまま交換作業へと入っていきます!

玄関扉を開き室内側から上部のサムターンに付いているネジを外し、サムターンと共に室外側のシリンダーを取り外します。
上部のシリンダーを外した後、下部のシリンダーを外す為サムターンの下部分にある突起を押し込みながらつまみ部分を外します。
つまみを外した後、マイナスドライバーを使用して台座カバーを取り外します。
台座カバーが外れると台座とシリンダーを固定しているネジがありますので、ネジを外し台座とシリンダーを取り外します。
上下のシリンダーが外れたらシリンダー裏のネジを外し金具などを取ったら内部のコアを取り外します。
コアを取り外したら新しく用意したコアと入れ替え金具で止めネジで固定します。
2つ分のコアを入れ替えたら扉へと取り付け直していきます。
上部はシリンダーとサムターンを扉へと当てつけ室内側からネジで固定します。
下部のシリンダーは台座と共に扉へと当てつけ室内側からネジで固定します。
固定したら台座カバーを被せつまみを差し込んだら完了となります!
取り付け後、動作確認を行い問題なければお客様に再度確認をしていただきます!
使用感や見た目は何も変わっておりませんが、以前の鍵は使用できなくなり鍵が新しくなっておりますので心配していた防犯面は安心です!
お客様に動作確認を行っていただくと「何も問題ないです‼︎すぐに交換できてよかったです‼︎家族も安心すると思います‼︎」と満足していただく事ができました!
新しい鍵をお渡しすると「予備が増えたけど、鍵を無くさない様に気をつけます‼︎」と仰っておりました!

お代金をいただいたら本日の作業は終了となります!
茅ヶ崎市での鍵サービス(交換、修理、開錠、新規取り付け)の各作業事例を掲載しています!
鍵の交換サービスでは交換可能箇所や交換事例、その他鍵の交換に関する情報を掲載しています!
鍵の交換に必要な費用はもちろん、鍵猫が行う鍵サービスの料金が全て確認できます!
ご依頼前にどれくらいの費用が掛かるのかを確認し、正確な費用が気になる場合はお問い合わせ下さい!
作業内容や費用をすぐにお伝えします‼︎
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!