
本日は横浜市磯子区にて玄関の鍵修理のご依頼をいただきました!
お問い合わせいただいた内容は「玄関の鍵が外からも中からも固くて回しづらいので見てほしい!」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼場所は横浜市にある一軒家のご自宅になります!
お客様はコチラのご自宅に住み始めて数年以上が経ち、鍵のトラブルは今回が初めてとの事でした!
使用している内に鍵が固く開け閉めが少しずつしづらく感じる様になっていた様ですが、使えない訳ではないので使用を続けていたがどんどん悪化して鍵がとても固く動かなくなりそうと感じ今回ご依頼下さった様です!
玄関には鍵が2つ取り付けられており、開け閉めしづらいのは上部に付いている鍵のみとの事で実際に動作確認をさせていただきましたが、お客様の仰る通り鍵はとても固く普通の力加減で回そうとすると固く回す事ができません。
なんとか力を加え回す事で開け閉めができる状態です。
外側からと内側からの動作確認を行った所どちらも同じ症状が見受けられましたので、扉の中にある「錠ケース」に問題がありそうです。
長年使用しているとの事ですので汚れによる動作不良だと思われます。
お客様に原因や改善方法をお伝えした所「お願いしたいです!」とお返事をいただけましたので、すぐに修理作業へと入らせていただきました!

扉を開いた状態にしておき室内側からサムターンを固定しているネジを外しサムターンと共に室外側からシリンダーを取り外します。
サムターンとシリンダーが外れたら扉側面の錠ケースを固定しているネジを外し、錠ケースを取り外します。
錠ケースを外したら動作確認をしつつ錠ケース内を確認してみるとやはり汚れが固着し、動作が固くなっているのが分かりました。
このまま使用を続けていたら動かなくなっていた可能性があります!
改善方法は錠ケースの洗浄となりますので、洗浄スプレーを用意して錠ケースを洗浄していきます。
錠ケースの洗浄を行い固着していた汚れなどが落ちているのを確認したら動作確認を行います。
錠ケースの動きがスムーズになった事を確認できたら専用の潤滑スプレーを使用し、より動きをスムーズにさせていきます。
潤滑剤には防錆の効果もありますので、鍵を長持ちさせる為にも役立ちます!
潤滑スプレー使用後も動作確認を行い、動作に問題がない事を確認したら玄関扉に取り付け直していきます。
錠ケースを扉側面に差し込みネジで固定したら、シリンダーとサムターンを扉へと当てつけ室内側からネジで固定し取り付け完了となります!
再度動作確認を行い、症状が改善された事を確認したらお客様に最終確認をしていただきます!
お客様に動作確認をしていただくと「しっかりスムーズに動く様になってます‼︎ありがとうございます‼︎」とご満足していただく事ができました!
お客様からは「今の所下部の鍵は特に何も問題はないですが、もし同じ様な症状が出たらまたお願いします‼︎」とお言葉をいただきました!
「是非お待ちしております‼︎」

お代金をいただいたら本日の作業は終了となります!
横浜市での鍵サービス(交換、修理、開錠、新規取り付け)の各作業事例を掲載しています!
鍵の修理サービスでは修理可能箇所や修理事例、その他鍵の修理に関する情報を掲載しています!
鍵の修理に必要な費用はもちろん、鍵猫が行う鍵サービスの料金が全て確認できます!
ご依頼前にどれくらいの費用が掛かるのかを確認し、正確な費用が気になる場合はお問い合わせ下さい!
作業内容や費用をすぐにお伝えします‼︎
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!