
本日は秦野市にて玄関の鍵修理のご依頼をいただきました!
お問い合わせいただいた内容は「玄関の鍵がきちんと回らないので見てほしい!」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼場所は秦野市にある一軒家のご自宅になります!
お客様のお話によると少し前から玄関の鍵が回しづらいと感じていたそうで、1回でスムーズに鍵を回す事ができていなかった様です。
ストレスを感じながらも使用はできるので使用を続けていたそうですが、外出を行おうと鍵を掛けようとした所鍵が回らなくなってしまい外出ができない状況になり、すぐに鍵屋さんを探してご依頼下さったとの事でした!
お客様から症状を詳しく聞いた所「子鍵」を使用しての動作がしづらい状況が続いていた様で、室内側にあるサムターンの操作はスムーズに行えているそうで動作不良が起きているのはシリンダー側だけとの事です。
コチラでも動作確認をさせていただきましたが、お客様の仰る通りサムターンはスムーズに回るがシリンダー側に鍵を差しての動作は固くしづらい状況で、現在は途中で鍵が止まってしまいます。
サムターンはスムーズに回るがシリンダー側が回らないとなると原因は「シリンダー」にある事となります。
お客様はコチラのご自宅に数年住んでいらっしゃるとの事でしたので、恐らくシリンダー内の汚れが原因だと思われます。
改善するにはシリンダー洗浄を行う必要がございますので、お客様に修理方法と作業費についてご案内させていただくと「お願いしたいです!」とお返事をいただけましたので、すぐに修理作業へと取り掛からせていただきました!

玄関には鍵が2つ(ワンドアツーロック)取り付けられており、動作不良が起きているのは上部のシリンダーになりますので上部のシリンダーの取り外しを行います。
玄関扉を開き室内側からサムターンとシリンダーを固定しているネジを外し、サムターンとシリンダーを同時に取り外します。
シリンダーを取り外したらシリンダーの裏側にネジがありますのでネジを外し、金具と内部に入っている部品(コア)を取り外していきます。
コアを取り外しよく確認してみるとやはり汚れが溜まっており、汚れが動作の邪魔をして動作不良を起こしているのが分かりました。
洗浄ですぐに改善できそうです!
洗浄スプレーを使用してコアを洗浄します。
コアの洗浄を行ったら子鍵を直接差し込みコアの動作を確認します。
固く回らなかった症状はすぐに改善されスムーズに回る事が確認できましたので、洗浄をやめ専用の潤滑スプレーを使用して動作を更に滑らかにさせ、コアや子鍵に馴染ませていきます。
潤滑スプレー使用後も動作確認を行い問題なければ、コアや金具を取り付け直しネジで固定してシリンダーを玄関扉へと取り付け直します。
室外側からはシリンダー、室内側からはサムターンを扉へと当てつけネジで固定したら取り付け完了です!
取り付け後も動作確認を行い、正常に動作している事を確認したらお客様に最終確認をしていただきます!
お客様に動作確認をしていただくと「全然違う‼︎汚れを落とすだけでこんなにも変わるんですね‼︎」と驚かれておりました!
何度か動作確認を行った後には「ありがとうございます‼︎何もストレスがなく回るので満足です‼︎」とご満足いただく事ができました!

お代金をいただいたら本日の作業は終了となります!
秦野市での鍵サービス(交換、修理、開錠、新規取り付け)の各作業事例を掲載しています!
鍵の修理サービスでは修理可能箇所や修理事例、その他鍵の修理に関する情報を掲載しています!
鍵の修理に必要な費用はもちろん、鍵猫が行う鍵サービスの料金が全て確認できます!
ご依頼前にどれくらいの費用が掛かるのかを確認し、正確な費用が気になる場合はお問い合わせ下さい!
作業内容や費用をすぐにお伝えします‼︎
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!