運営:A/Kサービス
〒259-1216 神奈川県平塚市入野159−2 

受付時間
8:00〜23:00

定休日

なし

お気軽にお問合せ・ご相談ください

080-6182-9154
解錠前のトイレの鍵(鍵が開いているのに扉が開かない)

本日は横浜市栄区にてトイレの鍵解錠のご依頼をいただきました!

お問い合わせいただいた内容は「鍵は開いているはずなのに扉が開かないので開けてほしい!」との事でご連絡をいただきました!

ご依頼場所は横浜市にある一軒家のご自宅になります!

トイレを使用しようと扉を開けようとした所何故か扉が開かなくなっていたそうで、表示錠も鍵が開いている状態を示しておりどうして開かないのかが分からずどうする事もできない為ご依頼下さいました!

非常解錠装置が付いている表示錠が取り付けられており、非常解錠装置が操作できるかすぐに確かめさせていただきましたが操作しても特に状況は変わりませんでした。

ドアレバーをゆっくり操作し動作確認を行なっていると扉の側面に出ているラッチが全く動いていない事が分かりました。

お客様のお話ではこれまで特に不具合などを感じる事はなく、突然現在の状況になってしまったとの事でした。

症状からして恐らく「ラッチの内部破損」によるものだと考えられます。

内部破損が起きてしまうといくらドアレバーや非常解錠装置を操作してもラッチが動く事はありません。

解錠するにはラッチを直接操作するか破錠を行うかになります。

お客様に解錠方法や費用についてご案内させていただき、お客様にご納得いただく事ができたらこのまま解錠作業へと入らせていただきます。

解錠中のトイレの鍵(ラッチ解錠)

ラッチを直接操作するには扉の隙間を通せる細い工具が必要となります。

細い工具を用意したら扉の隙間に通し、ラッチを扉側に引っ込む様に徐々にラッチを動かしていきます。

数分後にはラッチを引っ込ませる事ができ、扉を開ける事がきました。

お客様をお呼びし確認をしていただくと「ありがとうございます‼︎こんなにすぐ開くなんて思いませんでした‼︎すごいですね‼︎」とお礼のお言葉と共に嬉しいお言葉を下さいました‼︎

解錠後、ラッチを取り外し確認してみるとやはりラッチは破損しており修復不可能な状態でした。

お客様に交換のお話をさせていただくと「一度家族に相談する必要があるので、今回は解錠だけで大丈夫です‼︎」との事でしたので、今回は解錠のみで終了となります!

解錠後のトイレの鍵(ラッチ破損)

お代金をいただいたら本日の作業は終了となります!

横浜市での鍵サービス(交換、修理、開錠、新規取り付け)の各作業事例を掲載しています!

鍵の開錠サービスでは開錠可能箇所や開錠事例、その他鍵の開錠に関する情報を掲載しています!

鍵の開錠に必要な費用はもちろん、鍵猫が行う鍵サービスの料金が全て確認できます!
ご依頼前にどれくらいの費用が掛かるのかを確認し、正確な費用が気になる場合はお問い合わせ下さい!
作業内容や費用をすぐにお伝えします‼︎

最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!

是非チェックしてみてにゃ!

今なら
LINEのお友達登録をすると嬉しい特典付き!
ご依頼やご相談・お問い合わせを
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!

お気軽にお問合せください

鍵の事なら鍵屋鍵猫にお任せ!

お電話でのお問合せ・相談予約

080-6182-9154

<受付時間>8:00〜23:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/10/18
ブログを更新しました
2025/10/9
ホームページを更新しました
2024/7/4
ホームページを公開しました

鍵屋 鍵猫

鍵関連のご相談は鍵屋の鍵猫!
住所

〒259-1216 神奈川県平塚市入野159−2

受付時間

8:00〜23:00

定休日

なし