
本日は伊勢原市にて玄関の鍵交換のご依頼をいただきました!
お問い合わせの内容は、「玄関の鍵の防犯性が気になるので交換したい」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼いただいた場所は伊勢原市にある一軒家のご自宅になります!
ご自宅に到着しインターホンを鳴らすと、お客様はすぐにお出迎えして下さり玄関前にてご挨拶を交わします!
ご挨拶後詳しくお話を伺います。
お話を伺うとお客様はご自宅内の清掃を行なっている際に壊れている物や調子の悪い物、古い物など色々整理していく中で玄関の鍵が気になり、ネットを利用し鍵について色々調べていると防犯性が気になった様で今回ご依頼して下さったそうです!
現在玄関に付いているのは少し古い玉座タイプの刻みキーになります!
お客様のご希望では防犯性の高いディンプルキーなどが良いとの事でしたが、現在付いている鍵の種類を確認する為鍵を分解させていただき中を確認した所、取り付け可能な商品が少ない事が分かります!
お客様とお話をしながらご提案させていただきましたのは【SHOWA】のウェーブキーになります!
玉座内にある部品に「スピンドル」と言われる物があるのですが、そちらの大きさが合わないと取り付ける事ができません!
しかしご提案させていただきました【SHOWA】の商品は、各大きさに対応している事から今回の扉にも対応しており取り付けが可能となっております!
お客様にお値段などをお伝えしながら商品をお見せしながらご案内させていただくと、「それでお願いします‼︎」と快くお返事を下さいました!
お客様に作業に入らせていただく事を伝え、交換作業に入っていきます!

元々付いていたドアノブは種類の確認時に取り外しておりましたので、すぐに取り付けへと入ります!
新しい商品を取りスピンドルを扉に合う大きさに付け替え、ドアノブを玄関扉外側から取り付けていきます。
外側から取り付けたドアノブに合わせ内側からもドアノブを取り付け、台座部分を回し固定します。
ドアノブの取り付けがおわったら動作確認を行っていきます。
動作に問題が無ければお客様をお呼びし、お客様にも確認をしていただきます!
ウェーブキーはディンプルキーと同様で、鍵に裏表がなく使いやすい為お客様も「とても使いやすい‼︎」と仰っておりました!
動作確認を終え特に問題はなく、お客様にご満足いただけた様です!

お礼のお言葉をいただいた後お代金をいただき、本日の作業は終了となります!