
本日は愛甲郡清川村にて玄関の鍵新規取り付けのご依頼をいただきました!
お問い合わせいただいた内容は「玄関の鍵が1つしかなく防犯性が不安なので新しく鍵を取り付けてほしい!」との事でご連絡をいただきました!
ご依頼場所は清川村にある一軒家のご自宅になります!
玄関の鍵が元々1つしかなく防犯性が不安と感じていたが、費用もかかる為とりあえず使用を続けていたそうですが鍵関連に関してネットで調べていた所ネットニュースの記事が目に止まり、その記事には空き巣被害に関する内容が記載されており防犯対策として鍵を2つ以上取り付けたり防犯性の高い鍵を取り付けるなどがあり、お客様はその記事で決意し今回ご依頼下さったとの事でした!
玄関には【MIWA】のU9シリンダーが1つ取り付けられております。
お客様にご希望の鍵について伺うと「メーカーなどにこだわりはないですが、ディンプルキーを取り付けてほしいです!」とご所望をいただきました!
玄関扉を拝見し取り付けられる鍵を考えます。
お客様にご提案させていただいたのは【GOAL】の面付錠(ディンプルキー)になります!
鍵を追加して取り付ける際によく使用されるのがこの面付錠になり、面付錠自体強度もあり防犯性が高いとされています。
更にディンプルキーの取り付けとなりますので、防犯性は申し分ありません!
お客様に費用と共にご案内させていただくと「お願いします!」とご納得いただく事ができましたので、部品の準備を行い作業へと入っていきます!
部品や工具の準備をしたらお客様に鍵の取り付ける位置を決めていただきます。
お客様に位置を決めていただいたら電動工具で扉に穴を開けていきます。

穴を開けたら新しいシリンダーを外側から開けた穴の部分に当てつけ、内側からは補助板を当てつけネジで固定します。
シリンダーと補助板を固定したらサムターンが付いた本体部分を補助錠の上に被せネジで固定していきます。
本体の取り付けが終わったら扉側の作業は完了となります。

次に取り付けるのは施錠時に本体から出てくるデッドボルトを収めるストライクの取り付けとなります。
扉を閉めた状態でデッドボルトを出し位置の確認をしていきます。
ストライクを縁側に当てつけながらデッドボルトの位置を確認し、位置が定ったらストライクをネジで固定します。
ストライクの取り付けが終わったら取り付け作業完了となりますので、動作確認を行います。
外側と内側からの動作確認を行い問題がなければお客様に再度確認をしていただきます!
お客様に確認をしていただくと「中からと外から共に使いやすくいい感じです!」とお気に召していただけたご様子で、確認が終わると「ありがとうございます‼︎鍵が2つになってとても安心です‼︎」とご満足していただく事ができました!
新しい鍵をお渡しするとその他の防犯対策などについて質問をいただきましたので、その場でアドバイスをさせていただきました!
お話後には再度お礼のお言葉をいただきました!

お代金をいただいたら本日の作業は終了となります!
愛甲郡清川村での鍵サービス(交換、修理、開錠、新規取り付け)の各作業事例を掲載しています!
鍵の新規取付サービスでは新規取付可能箇所や新規取付事例、その他鍵の新規取付に関する情報を掲載しています!
鍵の新規取付に必要な費用はもちろん、鍵猫が行う鍵サービスの料金が全て確認できます!
ご依頼前にどれくらいの費用が掛かるのかを確認し、正確な費用が気になる場合はお問い合わせ下さい!
作業内容や費用をすぐにお伝えします‼︎
最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
是非チェックしてみてにゃ!
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!