運営:A/Kサービス
〒259-1216 神奈川県平塚市入野159−2 

受付時間
8:00〜23:00

定休日

なし

お気軽にお問合せ・ご相談ください

080-6182-9154
交換前の室内扉の鍵(ドアレバーが下がらなくなった)

本日は藤沢市にて室内錠の鍵(ラッチ)交換のご依頼をいただきました!

お問い合わせいただいた内容は「室内扉のドアレバーが下がらなくなってしまったので見てほしい!」との事でご連絡をいただきました!

ご依頼場所は藤沢市にある一軒家のご自宅になります!

お話によると扉を開けようとした際にドアレバーを下げようとしたらドアレバーが固く動かす事ができなかった様です。

これまで特に違和感などを感じる事はなかったそうで、突然起きた症状との事です。

居間に繋がる扉の為扉が開けられないのは困るとの事でご自身でどうにかドアレバーを下げ何とかその日は開ける事ができ扉が閉まらない様に開けた状態で過ごしていたとの事ですが、万が一扉が閉まり開けられなくなったら困ると考え今回ご依頼下さったとの事でした。

お話を伺った後はコチラでも動作確認を行わせていただきましたが、ドアレバーは固く動かしづらい状態でラッチの動きにも違和感がありました

恐らくラッチの内部破損による症状になります。

お客様にご説明させていただくと「交換をお願いします!」とお返事をいただきましたので、このまま交換のお話を進めさていただきました!

扉には【GIKEN】ラッチが取り付けられておりましたので、同じ種類のラッチをご案内させていただき、お客様にご納得いただく事ができましたのですぐに交換作業へと入らせていただきました!

交換中の室内扉の鍵(ラッチ破損)(ラッチ交換)

内側のドアレバーの下部分に付いているネジを外し内側のドアレバーを外したら外側のドアレバーも外れますので取り外します。

ドアレバーが外れたらマイナスドライバーを台座ののサイドにある隙間に差し込み引っ張り台座を取り外します。

外側も同じ様に台座を取り外したら扉側面にあるラッチを固定しているネジを外しラッチ本体を取り外します。

ラッチを取り外すと内部破損でラッチ内の部品が動いておりませんでした

経年劣化によるものだと思われます。

ラッチを取り外したら新しいラッチを扉の側面に差し込みネジで固定します。

ラッチを取り付けたら台座を外側と内側共に取り付け、ドアレバーを外側から差し込み内側からもドアレバーを取り付けネジで固定します。

ドアレバーの取り付けが終わったら動作確認を行い、ドアレバーやラッチが正常に動くかどうかの確認を行います。

問題がなければお客様に再度確認を行なっていただきます。

ドアレバーやラッチはしっかり動き、扉の開け閉めもできる状態になりましたのでお客様からは「ありがとうございます‼︎すぐに交換してもらえて助かりました‼︎」とご満足いただけたご様子でした!

交換後の室内扉の鍵【GIKEN】(ラッチ)

お代金をいただいたら本日の作業は終了となります!

藤沢市での鍵サービス(交換、修理、開錠、新規取り付け)の各作業事例を掲載しています!

鍵の交換サービスでは交換可能箇所や交換事例、その他鍵の交換に関する情報を掲載しています!

鍵の交換に必要な費用はもちろん、鍵猫が行う鍵サービスの料金が全て確認できます!
ご依頼前にどれくらいの費用が掛かるのかを確認し、正確な費用が気になる場合はお問い合わせ下さい!
作業内容や費用をすぐにお伝えします‼︎

最新の鍵防犯事情や気になる情報をSNSにて更新‼︎
公式LINEからもお問い合わせいただけます!

是非チェックしてみてにゃ!

今なら
LINEのお友達登録をすると嬉しい特典付き!
ご依頼やご相談・お問い合わせを
チャットでお手軽に!
リアルタイムでいつでも対応可!

お気軽にお問合せください

鍵の事なら鍵屋鍵猫にお任せ!

お電話でのお問合せ・相談予約

080-6182-9154

<受付時間>8:00〜23:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/7/31
ブログを更新しました
2025/7/24
ホームページを更新しました
2024/7/4
ホームページを公開しました

鍵屋 鍵猫

鍵関連のご相談は鍵屋の鍵猫!
住所

〒259-1216 神奈川県平塚市入野159−2

受付時間

8:00〜23:00

定休日

なし